群会議の話題

■群会議の話題≪第87号≫ [2010年 7月12日] 目次ページへ戻る

8日発足の菅内閣は「財政再建」掲げ、「消費税増税」大連立に意欲示しスタート

■民主、国民新による菅連立政権が8日に発足しました。菅首相は、新政権の最大の課題として「財政再建」を掲げ、「財政再建派」と目される(消費税増税に積極的な発言)政治家を起用する布陣で「消費税増税シフト鮮明」にし、公約違反の米軍普天間基地の辺野古移設の日米合意を履行する構えです。■菅首相は就任会見で、「強い経済、強い財政、強い社会保障を一体として実現する」「最小不幸社会」を目指す考えを表明し、鳩山首相が辞任に追い込まれた「普天間基地移設」「鳩山・小沢氏の『政治のカネ』」問題に副総理としての自覚と反省がないまま、「ばらまき(福祉重視)から財政再建重視」「政治主導(脱官僚)から政治主導再構築(官僚と緊密化、一体化・菅官融合)」「対等な日米関係から緊密な日米関係」などを強調しました。■菅首相は、参院選マニフェストを17日に発表し、消費税について、「税率10%とする自民党案」を参考に、年度内に超党派で具体案をまとめ、衆院選後の実施(最短で2012年「秋」)をめざす方針を明らかにし、これまでの国会答弁「(消費税増税は)もうこれ以上逆立ちしても鼻血が出ないほど完全に無駄をなくしたといえるところまで来たとき」を覆したために、国民からも大きな戸惑いと批判を呼び、内閣支持は下落し50%を切り始めました。■民主党参院選マニュフェストは、総選挙当時の「国民の生活が第一」や「子育て・教育、年金・医療、地域主権、雇用・経済に税金を集中的に投入し、日本経済の内需主導型への転換」などの公約を反故にして、「消費税アップをキーワードに新しい枠組みを作り、税制改革の大連立を狙い」、「国民生活」より大企業支援(法人税減税)と消費税増税、米軍基地を押し付ける「大連立」の方向を示しています。

菅内閣は大企業奉仕の「成長戦略」―法人税減税を明記

■菅内閣は、「強い経済」実現に向け、法人税減税を明記した「新成長戦略(2020年まで)」を閣議決定しました。特徴は、多国籍企業支援=構造改革回帰の立場を鮮明に、2011年度中のデフレ克服、早期に失業率を3%に低下させる目標(500万人の雇用創出)を掲げていますが、「国民生活が第一」の視点は、ほぼ完全に消えました。■新成長戦略では、デフレ克服のための需要創出のため、当面は輸出促進という方向をにじませていますが、20年にわたる「0成長」と不況長期化の根本原因は、「国民の貧困化による需要不足」です。今年1〜3月期の「需給ギャップ」はマイナス4.7%、年換算で25兆円です。1993年以来の需要不足の克服(内需の拡大)なしに、不況克服や、安定した経済成長は望めません。■法人税減税は、実効税率を約40%(法人税30%、法人事業税、法人住民税)から25%程度に引き下げるもので、9兆円の税収減となります。消費税を増税(5%で約11億円)しても、その大部分が法人税減税に消え、残るのは国民負担増による消費不況=デフレ深刻化だけです。自公政権以来の大企業への減税は、有り余る体力(内部留保200兆円以上)の増強・内部留保などに回されてきました。

厚労省「省内仕分け」―補助金全体が見直し対象に

 論点は、「(1)医療費自己負担を無料にしている国保組合への補助が必要なのか、(2)医師など所得の高い国保組合への補助が必要なのか、(3)特調と特対費は補助として必要なのか、(4)無資格者加入について指導監督を強化すべきではないか」などで、「(補助)事業は継続するが、(厚労省の改革案の)更なる見直しが必要」と大変厳しいものとなり、厚労省は「付加給付(全額償還)の見直し」に言及しまた。

土建国保を守るハガキ要請にご協力ください

(1)ハガキ要請のとりくみ(7〜8月)
 保険局長、審議官、国保課長、国保課長補佐あてのハガキ要請に取り組みます。ハガキ要請には、組合員、家族の皆さんのご協力をお願いします。ハガキ要請シートをもとに、組合員・家族1人・1シート(4枚)をやりきりましょう。
(2)1人・1シート(4枚)記載を徹底し、組織人員200%以上の到達をつくりだそう
 今年は例年以上に概算要求でのたたかいが重要となります。資格適正化の課題と合わせすすめます。とくに、7月の取り組みに重点を置き、組織ルートでの集約・回収を徹底していきます。

当面の集会や宣伝行動、学習会にご協力ください!

◆首都圏建設アスベスト提訴2周年行動
 [と き]8月3日(火)午後2時開会
 [ところ]関内ホール(みなとみらい線「馬車道」駅徒歩4分)
 [参加要請]各分会2人、(原告・家族は別途)
◆憲法を守る9の日宣伝・署名行動
 各分会3人のご協力をお願いします。※雨天中止。
 9月行動 9日(木) 午後6時〜、新橋駅SL前、
 10月行動 8日(金) 午後6時〜、大門交差点、
 11月行動 9日(火) 午後6時〜、田町駅三田口、
◆港原水協の宣伝行動
 核兵器廃絶と非核の世界をめざす宣伝と署名行動
 [と き]7月15日(木)午後6時〜、
 [ところ]浜松町北口、 [要 請]各分会3人、
◆港各界連、消費税をなくす会などの宣伝行動
 [と き]7月23日(金) 午後6時〜、
 [ところ]田町駅三田口、[要 請]各分会3人、
◆東京土建ATECの講習開始に向けて
 管理建築士の第1回講習を8月30日に設定し7月より募集が開始されます。管理建築士講習は2011年11月までの猶予期間がありますが、一回の募集人員は限りがあり先延ばしにすれば混雑も予測(組織外からの駆け込みも増える)されますので、早めの受講をお勧めします。ATECの認可は、今後になりますが。今から希望者の募集を図ります。
管理建築士講習(1)
 [と き] 8月30日(月)、
 [ところ]けんせつプラザ東京・150人
管理建築士講習(2)
 [と き]10月16日(土)、
 [ところ]けんせつプラザ東京・150人
二級建築士定期講習
 [と き]10月25日(月)、
 [ところ]けんせつプラザ東京・150人
一級建築士定期講習
 [と き]11月13日(土)、
 [ところ]けんせつプラザ東京・150人
木造建築士定期講習
 [と き]11月29日(月)、
 [ところ]けんせつプラザ東京・150人
管理建築士講習(3)
 [と き]12月18日(土)、
 [ところ]けんせつプラザ東京・150人
◆前進座友の会の納涼会
 [と き]8月21日(土)、[ところ]前進座劇場、
 [内 容]
  一部『茶壷』『鳴神』公演:午後2時30分開演、
  二部「納涼会」:午後5時開会
   (中庭でビール、焼き鳥などで交流・歓談・納涼の企画)、
 [参加費]一部+二部セット6,000円(支部援助含)

・・・後継者対策・青年部・主婦の会の企画・・・

◆7月企画「ジャム作り」
 [と き]7月24日(土)午前11時〜、
 [ところ]東京土建みなと会館、[会費]無料
◆8月企画「かんたんデコパージュ」
 [と き]8月22日(日)午後1時から、
 [ところ]東京土建みなと会館、
◆9月企画「納涼船」
 青年組合員と子育て世代の組合員・家族を対象に、後継者対策部と青年部、主婦の会の共催による「納涼船」です。
 [と き]9月4日(土)午後6時45分集合、
 [ところ]竹芝客船ターミナル(港区海岸1-12-1)、
 [会 費]大人2,000円(どけんファミリーカードで別途割引)、子どもは無料、
◆原水禁世界大会代表団派遣の取り組み
 原水爆禁止2010年世界大会が8月4〜6日、広島で開催され、港支部の代表は園部滋副執行委員長にお願いし、港原水協の仲間とともに参加します。
◆署名、カンパの取り組み
 原水爆禁止世界大会の署名用紙(全員分)とカンパ袋(群1枚)を配付します。
 署名用紙は、秋の国連総会に提出します。
◆支部事務所の夏休み
 8月12日(木)〜16日(月)までの5日間とし、支部事務所を閉めさせて頂きます。
◆書記決起集会により事務所を閉めます
 [と き]8月25日(水)は秋の拡大月間の成功めざす書記決起集会が開催されます。

ページトップへ戻る